こんばんは!
本日で出産予定日まで30日になりました!!
あと1か月ほどで赤ちゃんに会えると思うとわくわくします(*^^*)
今日はバースプランについてお話ししたいと思います。
バースプランは、自分の理想・希望のお産・産後を産院に伝えることができるもので、
私の場合は、一度6~7か月目のときに産院に提出しました。
産院側で専用の用紙を配布してくれましたが、
最初はなにを書けばいいのかも分からず…
特に希望する出産スタイルもイメージがなかったので少し遅れての提出になりました。
私が書いたのは、旦那の立ち会い希望の旨と、授乳は混合が希望の2点だけです。
出産が近くなるにつれて変更があってもいいとのことでしたが、今は授乳はできるだけ母乳で頑張りたいと思っているので、今度の検診のときに伝えようかなと思っています。
あとは、バースプランを書く時点での出産に対する思いやイメージも書けるようになっていました。
私は、できるだけ痛くないほうがいいですと伝えました。(笑)
用紙に書いていた他の例としては、
ソフロロジーやフリースタイル分娩、好きな音楽をかけての分娩などで、
産院と相談していくような流れになっています。
もちろん産院によってできることも異なりますし、予定通りの出産にならない可能性もありますが
希望だけでも伝えておくことで、出産という大イベントを満足できるものに近づけることができるんじゃないかなと思います。
私も助産師さんと面談をしたときに、「お産は痛いものだから仕方ないけど、安産体操やマタニティクラスを受けてみたらいいよ」とアドバイスをいただきました。
産休に入るまでは仕事のスケジュールと合わずなかなか参加できませんでしたが
産休に入ってからはマタニティスイミング以外は全クラス受講してみています!
知識も具体的な出産のイメージもクラスに参加することによって増えてきますし周りのママさんからもいろいろと話を聞く機会もあったので
出産前に改めてバースプランも見直してみようかなと思います!
ブログランキング参加してみました!!
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
コメント