こんばんは!
あいむベビーは先日1歳を迎えました♡親として、子の誕生日を迎えられることは大きな喜びなんだなと気づきました(TT)
そんな我々親子ですが、旦那も誕生日当日はお休みをとってくれたので、みんなでシャトレーゼガトーキングダムサッポロに行ってきました♪
ノースウェーブのラジオ番組に投稿した際に利用券が当選したので、今回初めて行ってみることにしました!
アクセス
行き方ですが、札幌駅・麻生駅から無料シャトルバスが出ています。
札幌駅は北口から乗車します。
予約は不要で、バスは駐車場にとまっているのでそのまま乗ります。
バスは大型観光バスのような大きさで、外面にはガトキンの名前が入っているので、わかりやすいです。
席は一番前の席だけ、優先席になっていますが、それ以外は自由席です。
40分ほどでシャトレーゼガトーキングダムサッポロに到着です。
思っていたよりも大きい建物で広い敷地でした。
プールや温泉のある建物は・・・
1階が受付&プール
2階が更衣室
3階が温泉&休憩室&フードコート
となっていました。
温泉とプールのある施設とレストランやホテルのある施設は別で屋内廊下でつながっているので屋外に出ることなく行き来できます。
到着し、受付を済ませた後はまず昼食を取ることにしました。
食事・レストラン
レストランは、1階にあるビュッフェレストラン「ヴィーニュ」を利用しました!
リゾートっぽい開放感がありました^^
この日はちょうどタイ料理特集をしていたので、ガパオライスなど普段なかなか味わえない品目がたくさんありました!
ベビー用のコーナーもあり、ベビーベッド・ベビーイス・食器・エプロン・スプーンフォークの貸し出しを受けることができます!
離乳食も、月齢に合わせてオーダーすることができます。
その日の献立も書いてあるので、オーダーするのも安心です(^^)/
ちなみに、この日の5・6か月用のメニューはさつまいもとかぼちゃのおかゆでした♪
お昼の途中で授乳をしたのですが、授乳場所は、レストランの建物の地下1階にあり、女子更衣室と兼用のスペースでした!
なので、鏡がいっぱいでベビーが喜んでいました。(笑)
プール施設・レンタル品の料金表など
そして、食事のあとはプールへ行きました!
ベビーは水遊び用パンツ+水着が必要とのことだったので、受付でレンタルし、私も水着をレンタルしました。
赤ちゃんの水着は、サロペットのようなデザインでかわいかったです^^
大人用のワンピースはスカートスタイルではないので、おしりやおなかが気になるときは追加でショートパンツもレンタルした方がよさそうです。
また、プール内で浮輪やボートをレンタルすることもできます!
この時期は、屋外のプールは営業しておらず、あまりお客さんは多くなかったのですが、私たちの他に赤ちゃん連れが2組ほど来ていました。
プール内は、幼児用プールとフォトスポットでは嬉しいことに写真を撮ることができます。
幼児用プールは水深15㎝で、ハイハイをするとギリギリ顔が水面につかないくらいの深さです。
星やハートの形の浮きやいろんな色のカラーボールがあり、あいむベビーもそれを追いかけてハイハイしながらとても楽しそうでした!
水しぶきが顔にかかるのもそこまで気にしていなかったようです。
深いプールは、旦那に抱っこされて入りました。
ずっと水をたたいたりしながら楽しんでいました!
そして、ジャグジープールにも入りました。
ジャグジープールは温かいからか、ベビーはぷかぷかうとうと…(笑)そのまま寝てしまいました。
おなかの中にいたときの感覚と一緒で安心しちゃったのかなと思うと、すごくかわいいですね^^
親子休憩室や採暖室、授乳室もありましたが、今回は使用しませんでした。
キッズスペース・授乳室の写真
ベビーが寝てしまったので温泉には入れず、そのまま着替え、3階の休憩所へ。
3階の休憩所には、レストランがあり、座敷とテーブルの座席があります。座敷には、ファミリー優先エリアがあります。
また、大き目のキッズスペースもありました!
絵本やなつかしのアンパンマンの乗り物、おもちゃも充実です!
休憩所には、授乳室も隣接されています!
しっかりオムツ用ごみ箱もあるので助かります!
休憩所には、大人も嬉しいたくさんの漫画やマッサージチェアがあるので、ゆっくり過ごすのに良さそうですね◎
ちなみに、ガトキンは飲食物持ち込みだそうです。
たしかに館内で全部事足りてしまうのでそりゃそうですよね!
持ち込んでしまわないように注意です★
そして、夕方のシャトルバスで帰宅しました!帰りも予約制ではないので、少しひやひやしましたが、若干混んだ程度で無事のれました。
温泉に入れなかったのがちょっともったいなかったのですが、とてもファミリー向けの場所でもうちょっと子どもが大きくなっても一緒に楽しめそうだなと思いました。
また機会があれば利用したいと思います♪
ブログランキングも参加しています♪♪
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
ツイッターやってます!!平均1日1つぶやき!!(笑)
ぜひぜひフォロー&拡散お願いします!!
https://twitter.com/im__717
コメント