こんばんは!
本日で出産予定日まで19日になりました。
今日は37週の妊婦検診でした(^^)
自分の体重が1週間で700g、赤ちゃんの体重が約200g増え、赤ちゃんが2305gになりました!
今日診てくれた先生は、赤ちゃんが小さいのがすごく気になるようで赤ちゃんのエコーをかなり細かいところまで調べてくれました。
でも、脳、肺、消化器官、手足には問題なさそうで、へその緒も短めかもしれないけど大丈夫とのことでした!
検診の最中も赤ちゃんが動き回っていてなかなか大腿骨の長さを図らせてくれなかったりと、先生も笑っちゃうほど元気でした。(笑)
一方私の方は、血糖・尿蛋白は問題ありませんでしたが、少しむくみが出てきてるねと言われました。
自分では特にむくんできた実感もなかったので腑に落ちていませんが…(笑)
でも、そろそろ指輪は外した方がいいとのことだったので、今日から結婚指輪は外しておこうかなと思います。
例えば、意識のない状態で手術などになったときに、指輪をつけたままだと指輪を切断しないといけないことになってしまうからだそうです。
あとは、先生からは特に何も言われませんでしたが、いつもより血圧が最高・最低ともに10くらい高かったので、少し心配でした!
また、今日はNST(分娩監視装置)の検査もありました!20分ほどNSTのベルトをつけて安静にしました。
自分が座っている横で、赤ちゃんの心拍や動きがグラフに印字されていき、自分が胎動を感じたらその都度渡されたボタンを押します。
けっこうこの時も元気に動いていて、あとからグラフを確認した先生も赤ちゃん元気だねと言ってくれました(^^)
部屋の中はリラックスできる感じの音楽と、赤ちゃんの心拍が聞こえます!
隣で同じ検査を受けている人の赤ちゃんの心拍も聞こえるので途中からごちゃ混ぜに聞こえてきてしまいますが…(^^;)
今日の検診は旦那が一緒ではなかったので、安静している時間は読書していました。
私は「ビッグバードが教えてくれた大切なこと」というビッグバードを演じていたキャロル・スピニーさんの自伝を読んでいたのですが、隣の方はモンテッソーリ教育に関する本を読んでいました!
次の検診は1週間後、検診と内診の予定です!!
ブログランキング参加してみました!!
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
コメント