先日、、、
あいむベビーは
ついにあんよを始めました!!
小さな一歩でも
私たちにとっては大きな一歩です!!!(笑)
今回紹介したいのは
「おにぎりアクション」です!
ブログランキング参加してます!!
よろしければ↓のボタンを
ポチっとしてもらえると
やる気がわいてきます(笑)
ツイッターやってます!!
平均1日1つぶやき!!(笑)
ぜひぜひフォロー&拡散
お願いします!!
https://twitter.com/im__717
おにぎりアクションとは?
簡単に説明すると
おにぎりの写真を一枚投稿すると
協賛企業から
TABLE FOR TWOを通して
貧困地域の
給食5食分に相当する100円が寄付されます!
あと1週間くらしか期間がありませんが、
手軽にできるので
ぜひ参加してみてください♪
おにぎりアクションの仕組みはどうなっている?
私たちがアクションを取ることで、
協賛企業が
TABLE FOR TWOという
国際支援団体に寄付をします。
その団体が
給食事業を運営するための
資金提供と
教育支援を行っています。
寄付金は
給食の原材料費に加えて
現地の人たちが
自分たちの力で給食事業を続けていくことを目指し
両親への
給食運営の指導トレーニングを行う
管理者の人件費
給食を作るのに必要な
調理器具の購入や
運搬にかかる費用など
給食事業を運営するために必要となる費用に充てられます。
学校菜園や地域菜園の設置と
トレーニングの実施や
地元の零細農家の農業生産性向上のための支援プログラムも手がけているそうです!
㏚動画もあります。↓
TABLE FOR TWOとは
TABLE FOR TWO は、
「食」を通じて
世界の食料・健康問題の解決に取り組んでいる団体です。
先進国の私達と
開発途上国の子どもたちが
食事を分かち合うというコンセプトの下
開発途上国の飢餓と
先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組んでいます!
社員食堂や店舗での
TFTヘルシーメニュー購入により
代金の内20円が寄付となり
飢えに苦しむ世界の子どもに
給食1食分をプレゼントできます。
TABLE FOR TWO公式サイト
https://jp.tablefor2.org/
おにぎりアクション参加方法・やり方・実践
正確なタグをつけないと
寄付の対象にならない場合があるので注意してください!
また
協賛企業指定のハッシュタグをつけると
1枚の写真で
給食10食分の寄付にもなりますのでそちらもチェック!
あいむ家でもやってみました!
大学のときから
学食でTFTメニューを食べたり
購買でTFT商品を買ったりしていたので懐かしいです^^
自分たちの負担には全然ならない支援なので、
かなり手軽でやりやすいと思います♪
ぜひみなさんもご参加ください(●^o^●)
ブログランキング参加してます!!
よろしければ↓のボタンを
ポチっとしてもらえると
やる気がわいてきます(笑)
ツイッターやってます!!
平均1日1つぶやき!!(笑)
ぜひぜひフォロー&拡散
お願いします!!
https://twitter.com/im__717
編集担当旦那の育児記録
色んなイベントや、知識が幅広い嫁様
尊敬できます。
その情報収集力と行動力はどこから・・・。
コメント