こんばんは!
本日で出産予定日まで11日になりました。
今日は臨月に入ってからここまでで自分自身で感じることができている心身の変化と気をつけていることについてお話したいと思います。
臨月に入ってからの事
★気をつけていること・心がけていること
札幌も一気に積雪してしまったので、外に出るときはかなり注意しています。
路面もすっかり凍ったので、歩くときは転ばないようにすることだけを考えているような感じです。(笑)
いつもより倍時間がかかると思って外に出ようと思います!
同じく一気に冷えるようになったので、夜や朝方体やお腹が冷えないようにできる限りの対策をしたいと思います。
★心の変化
なんだかいら立つことが増えてしまっている気がします(^^;)
妊娠中期はストレスがよくないというのを常に意識していたので、ストレスを感じても流すようにしていましたが、産休に入って仕事のストレスがなくなってから他の事が気になるようになってきちゃったみたいです。(笑)
あらためて、赤ちゃんにとって気持ちのいい環境を作ってあげれるように、自分のメンタルも整えていきたいと思います!
あとは、ちゃんと赤ちゃんを育てられるんだろうかという気持ちもあります。
まわりの先輩ママさんたちを見ていると年齢も上でしっかりしていてすごく赤ちゃんにも気を配っていて…という方ばかりなので、自分のように心配性なわりに適当でおおざっぱな人にちゃんと務まるかなという不安は抱えています。
★体の変化
臨月に入ってからぐっとお腹が前に出てくるようになり、妊娠線ができてしまいました…。
ずっとクリームは塗っていたのでお腹自体はつやつやしているのですが、お腹が大きくなるペースに保湿してたペースがここにきて追いつかなくなってしまったようです(T_T)
それにともなってお腹がよくかゆくなります。
おそらく最近は暖房もつけているのでそれで乾燥しやすくなっているためかなとも思います。
かいたらもっとひどくなる気もするのでできるだけかかないようにしているのですが、我慢できないときは下に赤ちゃんにいることを意識して優しく手を当てるようにしています。
ちょっと手を動かすと、赤ちゃんも動いて反応してくれることが多いです。
また、夜中に起きる回数が増えました!
臨月に入る前までもトイレが近くなり1度は夜中に起きていたのですが、最近は2度3度起きるのが普通になってきました。
赤ちゃんが下に降りてきているからというのもあるかと思いますし、新生児を育てるリズムにお母さんの体が慣れるためとも言われています。
★その他
赤ちゃんにはいつ出てきてもいいよーと言いつつも、まだ出てこないということは、やり残したこととかあるんじゃないの?と言われている気もしてひとつひとつ今再確認しています!(笑)
ブログランキング参加してみました!!
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
コメント