こんばんは!
メリークリスマス🎄
今年は我が家も2歳になった息子とケーキ作りに挑戦してみました💕
今回は共立食品様より、「すみっコぐらしチョコケーキセット」をいただき、モニター参加させていただきました!
すみっコぐらしチョコケーキセット」とは
製菓材料で有名な共立食品から販売されている期間限定商品!
↑会社名でピンと来なくても、商品見たら「あ!」ってなります!我が家でもいつも材料買うときにお世話になっております☺
そしてこのセットでは、直径12㎝×高さ4㎝のチョコケーキが簡単に作れます。今回は家族3人(大人2人と2歳児1人)で食べましたが、ちょうどいいサイズ感でした!
正直、作ってみて感動&びっくりしました!
⭐すごいところ①とっても簡単!
混ぜて電子レンジでたった2分でスポンジケーキが焼けてしまうのです…!膨らむのも待たずに見れるので子どもも大興奮です✨
用意する材料も3つ、混ぜるのも泡だて器でOK!電動ミキサーは必要なので、小さなお子様にも安心してお手伝いしてもらえます♪
⭐すごいところ②とってもかわいい!
すみっコぐらしのキャラクターたちのピックシートつきで、8種類のキャラクターを好きなだけケーキにデコレーションできます!ケーキにのっかっているのも癒しでした!
商品URLはこちら↓
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=180&id=2132
すみっコぐらしチョコケーキセット」の内容物・今回の送付物
今回はモニタープランということで、共立食品さんで販売している他のケーキ用デコレーション素材も同封してくださいました!メレンゲ素材のサンタさん3個セットと星入りアラザン、クリスマス用チョコレートの3種類です!
シュガーミックス
(たぶんリンク先商品のスターバージョン(ブルー&イエロー)かなと思います)
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=&id=2088
メレンゲトリオサンタ
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=&id=836
プチチョコセット
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&id=827
裏面には作り方と内容物の説明があります。内容物は、ケーキミックスと型、ピックシートの3つです!
こちらで用意する材料も、卵、バター、牛乳のみでお手軽です!作り方は次から簡単に追っていきます!
まずはスポンジづくり!
朝のうちにケーキ作り開始!
おそろいのエプロンで記念撮影📷✨
息子も泡だて器を持って気合十分です!
(最近写真を撮られるのが好きで、自分から「○○、しゃしーん!」と言ってきます笑)
私がボウルに材料をすべて入れ、息子がひざの上に座ってまぜまぜスタート!
1分混ぜ続けると、すぐ滑らかになってきます。そして型に入れて電子レンジ500Wで2分!焼きあがったら網の上で冷まします⏲
デコレーションの準備
息子がお出かけしている隙に、「ピックシート」からすみっコぐらしのキャラクター達を切り取る作業をしました!これが予想より大変(笑)私も細かい作業は好きな方ですが、枠線がけっこう細かかったのできれいに切り取るのに苦労しました💦
自分でやってみたい年齢のお子さんもいると思いますがすこし難しいかもしれないので、切り取りやすい加工がしてあったらもっと子どもができる作業が増やせるかなと感じました!
ちなみにピックシートの裏側はこんな感じになっています。よくケーキ屋さんで売っているケーキにのっているものと同じ素材かと思います☺
スポンジ盛り上げ作戦
実は今回、セットに入っていた型が破けてしまったので、急遽15㎝の型で作っていました…💦そのため、本来4㎝ほどの高さが出る予定が2㎝ほどの高さにしかならずちょっと寂しい感じになってしまったので、私の方で少し細工をしました😅
厚さ2㎝のスポンジをなんとか半分に切り、生クリームとバナナを挟み、ボリュームアップ!!そしてざっくりとナッペをして私の出番は終了!息子のキャンバスは整いました!
結果的にデコレーションできる上の部分の面積が増え、チョコスポンジと生クリーム、バナナの相性がばっちりだったのでやって良かったです◎
おそらくしっかり元の型で焼けていれば、盛り上げ作戦をしなくても見栄えのいいケーキができあがるはずです!
いよいよデコレーションスタート!
息子が帰宅後、さっそく飾りつけに挑戦してもらいました!一切親の手出しはありません(笑)私も旦那も見守っていました🥰
終わりそうになるともっとやりたいのか、一旦ケーキにのせた飾りをまたお皿に戻していたのがとてもかわいかったです💕保育園でもケーキの話をするととても嬉しそうにしていたとのことだったので、いい体験をしてもらうことができたなと感じています!
※リビングにはテーブルとイスくらいしか家具がないので、アラザンが飛び散っても後片付け楽ちんだったのは幸いでした😂
完成!お味のほうは…?
360度どこからでも楽しめるの斬新🥰思いっきりやってくれてかわいいです!世界に一つだけのケーキの出来上がり!
お味もふわっふわで美味しい~~🎵
今回、味を調整する要素は自分たちには全くないので、失敗する心配なし!生地の甘さとバナナの甘さがあったので、生クリームは全く砂糖を入れませんでしたがそれでちょうどいい感じでした!デコレーションもいっぱいあったのでケンカになることもなく(笑)、みんなで美味しく食べることができました!
感想とまとめ
子どもと一緒にケーキ作りなんてまだまだ先かなと思っていたのですが、今回の「すみっコぐらしチョコケーキセット」でとても楽しめました!本当に手軽にできるので親もストレスないですし、何より子どもが楽しんでやっていてくれたことが嬉しかったです!
普段はケーキは買う家庭も多いかと思いますが、コスパも良く、親子の思い出にもなるので初めてのケーキ作りに挑戦する際はぜひ使ってみてくださいね✨
ブログランキングも参加しています♪♪
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
ツイッターやってます!!平均1日1つぶやき!!(笑)
ぜひぜひフォロー&拡散お願いします!!
https://twitter.com/im__717
コメント