こんばんは!
今日はスニーカーの洗濯をしたので、そのことを書きたいと思います!
先日スニーカーを買ったのですが、すでに少し汚れてきてしまったので洗濯しようと思い、方法をいくつか調べてみました!その中で、手軽にできそうだったのがコインランドリーでスニーカー専用の洗濯機を使うという方法です^^
全然そういったものがあるというのを知らなくて、グーグルマップで見つけて初めて見てみました!上側が乾燥機、下側が洗濯機になっており、洗濯機の中にはくねくねした大きいブラシが2本入っています。そこの1番下に、靴の甲を外側をむけて片側ずつ並べます。このとき絡まってしまわないよう紐は結んでおきます。あとは、ふたを閉じて待つだけです^^
料金は洗濯・乾燥、それぞれ200円で、時間は洗濯が20分、乾燥が40分とのことです!
今回は洗濯が終わった後、乾燥機には他の方の靴が入っていたので乾燥機は使いませんでした。乾燥機の中にはバーが何本かあって、バーを靴の中に差し込むようにして機械に入れます。
仕上がりですが、表面はかなりきれいになったような気がします。横のほうはもう少しきれいになってほしかったなと物足りなさを感じました。靴底もぼこぼこしているので、汚れが落ちにくかったように思います。全体的には色がワントーン新品に近い色に戻ってくれた気がするので、気持ちよくはなりました!
今回全然参考になりそうな写真がないうえに、ビフォーとアフターの写真を撮るの忘れてしまいました…ですが、1回あたりおとなの靴なら2足、子どもの靴なら4足まで一度に選択できますので、お手軽に手間かけずスニーカーを洗濯したい方はぜひやってみてはいかがでしょうか!^^
※革靴などコインランドリーの靴洗濯機で選択できないものもあるのでご注意ください
ブログランキング参加してみました!!
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
コメント