こんばんは!
本日で出産予定日まで14日になりました。
過程など、トッポンチーノに関しては他にも記事を書いておりますので、詳しく知りたい方はぜひ他の記事もごらんください。
【モンテッソーリ教育】有名人も多く取り入れている!?トッポンチーノとは?(作り方)
【モンテッソーリ教育】有名人も多く取り入れている!?トッポンチーノとは?(作り方その2)
今日でトッポンチーノが完成しましたので、残りの工程の写真と最後の完成したものを載せたいと思います!
これで外袋の完成です!やはりガタガタなところはありますが全体的に見ればなんとなく楕円の形は崩れずにできたかなと思います。
次に内袋に詰める綿の整形をしました。
布の大きさに合わせて綿を広げ、形に合わせて端をカットします。
ずれたり崩れたりしないよう綿だけの状態でまず数か所とめます。
そして内袋の中に詰め込んで、内袋の布と綿がずれないようここも数か所とめます。
これで内袋の完成です!厚みが出るとだいぶ布団らしくなりました。
最後に、外袋の内袋入口より内袋をいれて完成です!
写真だと厚みが分かりづらいかもしれませんが、だいたい4~5㎝の厚さでふかふかになっています。
折りたたむとこんな感じです。
あとは赤ちゃんが気に入ってくれるといいのですが(;▽;)!
ブログランキング参加してみました!!
よろしければ↓のボタンをポチっとしてもらえるとやる気がわいてきます(笑)
コメント